2014年05月25日
②片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場 H26.5.5~5.6
子供たちが寝静まった後でようやくブログ更新
あした日帰り出張で4時起き・・・。
頑張りますんでよかったら読んでください!

まずは
ついに長老と御対面!
第一印象
別に長老といわれるほどお歳を召されてる感じではない・・・。
ただ、サイトがまるでハワイの(行ったことない)ビーチにあるバーのように見えました。
舐めるように見るわけにはいかないのでさっとですが、おしゃれな透明のウォータージャグや、
バーテンが出てきそうなカウンター。そのカウンターにはリキュールが並んでいたような・・・。
(これはソートーなキャンプの達人に間違いない)
初心者の僕にでも伝わってきました。
長老はグルキャンをされていたようです。
あ、ここまで来てなんですが、画像ないんで、興味無い方はすっとばしてやってください
女の子のパパ「なんかこのランタンぽんぴんぐできんらしいわ~」
ぼく(もじもじしながら・・・)「スミマセン。ホントスミマセン。ド素人でなんもわからないんです・・・」
長老「どれどれみせてみなさい。ふむふむ、これはポンプカップですな」(実際こんな話し方ではありません)
とおっしゃって、長老のテントに案内されました。(あ、長老といえどもテントで寝るんだ!)
またこれがしゃれおつでした!!
スノピでがっちりでした!
いつかはあんなレイアウトにしてみたいもんです。
そこで新品のポンプカップを長老のお道具箱から出して、あっという間に交換してくれました!
オイルまでさしてくださって・・・。なんと親切な方でしょう。
ポンピングすると完璧に治っていました。
ぼく「すぐに修理代もってきます!」
長老「発泡酒2本でよいぞ。」
ぼくは一旦自分のサイトへ戻り、一番搾り2本とと500円玉を握りしめて、ハワイアンリゾートなサイトにいらっしゃる長老のもとへ。
長老「これはもらいすぎだ。これはとっておきなさい。」
とおしゃって、一番搾り2本を持っていかれました。
お金よりビール。。。 ほんとに懐の広い、かつビールがお好きな長老でした。
チャンチャン
※もし長老様がこのブログを万が一見てしまって不機嫌になられていたらスミマセン。そしてお名前もお聞きできなかったこと、後悔しておりますので、もしよかったらコメントいただけると幸いです!
長老が助けてくださったくだりはこの辺で・・・。
この後、みんなでMTくん待望の花火をするため、向かいの浜へ。
いまハマってる烈車戦隊 トッキュウジャー の花火で大満足

夜も更け風がだんだん強まり、さらに冷え込んできました・・・。
嫁と息子2人は20時ころテントへ入って行きました。

寝るときの道具
僕⇒スポオソの激安シュラフ(マミー)
MTくん⇒コストコシュラフ(ジュニア用)
嫁とHTくん⇒敷布団+毛布+布団の予定が・・・、自宅へ置き去り。。。
ということで片添でかりた毛布と、僕のシュラフと車にあったありったけの布と服をかけてあげました。
ということで僕は・・・、シュラフなし???!
とりあえず念願の焚火!
弟HIDEBOHと楽しみました。

家族について、仕事について、人生について、下ネタなど・・・
焼酎やりながら火を囲んで話すのは、ホントにいいですね。
これからもキャンプの時はやりたいです!
そして眠くなってきたのでテントの中へ。
寒い、寝れない。
ハプニングです!甘く見てました。こんなに寒くなるなんて。。。
寒すぎてレインコート着ました。それでも寒かったですが少しましでした。
HIDEBOHはダウンのみでもちろん寒かったみたいで
「おれ、車で寝るわ~」
と言い残して行ってしまいました
寒い夜はホントに長かったです・・・。(朝方6度だったらしいです)
次回は全員分のシュラフを揃えること。我が家の財務大臣と約束しました。。。

片添は朝日が素晴らしいと聞いていたので早起きするつもりでしたが・・・。 画像提供:HIDEBOH
悔しいです!結局起きたの7時半くらいでした!


朝ごはんはパンと昨晩の鍋の残りに麺をぶち込んでラーメンです!

朝飯食って息子たちは大好きなシャボン玉


寝不足でしたが、ホントに気持ちのいい朝です
ちょっと休憩して撤収です
早いです。時間が経つのが・・・。やっぱ2泊はしたいなとつくづく思いました。
ありがとう、片添!

最後に集合写真を

HTくんはチャイルドシートで寝てます
受付でお礼を言ってから、また浜に行っちゃいました

なにはともあれ、我が家のキャンプデビューはいい思い出となりました。
帰りの車の中でMTくんの「またキャンプした~い」
が聞けて、来てよかったな~とつくづく思いました。
次回は8月出撃予定で~す!
最後になりますが、長老様、当直の方、女の子、女の子のパパ、見ず知らずの僕を助けてくださってありがとうございました!
それからさのっちさん、「ブログ毎日見てます!」
が言えませんでした・・・。
そしてお借りした体温計持って帰ってしまってスミマセン。(※後日郵送しました)
長々と読んでいただきありがとうございました!
つたないレポですが、こんなんでよかったらまた覗きにきてください。。。
おわり

あした日帰り出張で4時起き・・・。
頑張りますんでよかったら読んでください!

まずは
ついに長老と御対面!
第一印象
別に長老といわれるほどお歳を召されてる感じではない・・・。
ただ、サイトがまるでハワイの(行ったことない)ビーチにあるバーのように見えました。
舐めるように見るわけにはいかないのでさっとですが、おしゃれな透明のウォータージャグや、
バーテンが出てきそうなカウンター。そのカウンターにはリキュールが並んでいたような・・・。
(これはソートーなキャンプの達人に間違いない)
初心者の僕にでも伝わってきました。
長老はグルキャンをされていたようです。
あ、ここまで来てなんですが、画像ないんで、興味無い方はすっとばしてやってください

女の子のパパ「なんかこのランタンぽんぴんぐできんらしいわ~」
ぼく(もじもじしながら・・・)「スミマセン。ホントスミマセン。ド素人でなんもわからないんです・・・」
長老「どれどれみせてみなさい。ふむふむ、これはポンプカップですな」(実際こんな話し方ではありません)
とおっしゃって、長老のテントに案内されました。(あ、長老といえどもテントで寝るんだ!)
またこれがしゃれおつでした!!
スノピでがっちりでした!
いつかはあんなレイアウトにしてみたいもんです。
そこで新品のポンプカップを長老のお道具箱から出して、あっという間に交換してくれました!
オイルまでさしてくださって・・・。なんと親切な方でしょう。
ポンピングすると完璧に治っていました。
ぼく「すぐに修理代もってきます!」
長老「発泡酒2本でよいぞ。」
ぼくは一旦自分のサイトへ戻り、一番搾り2本とと500円玉を握りしめて、ハワイアンリゾートなサイトにいらっしゃる長老のもとへ。
長老「これはもらいすぎだ。これはとっておきなさい。」
とおしゃって、一番搾り2本を持っていかれました。
お金よりビール。。。 ほんとに懐の広い、かつビールがお好きな長老でした。
チャンチャン
※もし長老様がこのブログを万が一見てしまって不機嫌になられていたらスミマセン。そしてお名前もお聞きできなかったこと、後悔しておりますので、もしよかったらコメントいただけると幸いです!
長老が助けてくださったくだりはこの辺で・・・。
この後、みんなでMTくん待望の花火をするため、向かいの浜へ。
いまハマってる烈車戦隊 トッキュウジャー の花火で大満足


夜も更け風がだんだん強まり、さらに冷え込んできました・・・。
嫁と息子2人は20時ころテントへ入って行きました。

寝るときの道具
僕⇒スポオソの激安シュラフ(マミー)
MTくん⇒コストコシュラフ(ジュニア用)
嫁とHTくん⇒敷布団+毛布+布団の予定が・・・、自宅へ置き去り。。。
ということで片添でかりた毛布と、僕のシュラフと車にあったありったけの布と服をかけてあげました。
ということで僕は・・・、シュラフなし???!
とりあえず念願の焚火!
弟HIDEBOHと楽しみました。
家族について、仕事について、人生について、下ネタなど・・・
焼酎やりながら火を囲んで話すのは、ホントにいいですね。
これからもキャンプの時はやりたいです!
そして眠くなってきたのでテントの中へ。
寒い、寝れない。
ハプニングです!甘く見てました。こんなに寒くなるなんて。。。
寒すぎてレインコート着ました。それでも寒かったですが少しましでした。
HIDEBOHはダウンのみでもちろん寒かったみたいで
「おれ、車で寝るわ~」
と言い残して行ってしまいました
寒い夜はホントに長かったです・・・。(朝方6度だったらしいです)
次回は全員分のシュラフを揃えること。我が家の財務大臣と約束しました。。。

片添は朝日が素晴らしいと聞いていたので早起きするつもりでしたが・・・。 画像提供:HIDEBOH
悔しいです!結局起きたの7時半くらいでした!

朝ごはんはパンと昨晩の鍋の残りに麺をぶち込んでラーメンです!
朝飯食って息子たちは大好きなシャボン玉
寝不足でしたが、ホントに気持ちのいい朝です
ちょっと休憩して撤収です

早いです。時間が経つのが・・・。やっぱ2泊はしたいなとつくづく思いました。
ありがとう、片添!
最後に集合写真を

HTくんはチャイルドシートで寝てます

受付でお礼を言ってから、また浜に行っちゃいました

なにはともあれ、我が家のキャンプデビューはいい思い出となりました。
帰りの車の中でMTくんの「またキャンプした~い」
が聞けて、来てよかったな~とつくづく思いました。
次回は8月出撃予定で~す!
最後になりますが、長老様、当直の方、女の子、女の子のパパ、見ず知らずの僕を助けてくださってありがとうございました!
それからさのっちさん、「ブログ毎日見てます!」
が言えませんでした・・・。
そしてお借りした体温計持って帰ってしまってスミマセン。(※後日郵送しました)
長々と読んでいただきありがとうございました!
つたないレポですが、こんなんでよかったらまた覗きにきてください。。。
おわり
Posted by Gaoh at 22:41│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは〜^^
良い出会いもあり最高のキャンプデビューですね!!
ただ、6度でシュラフなしはヤバいです。笑
お子さんたちも楽しかったようで
「またキャンプした~い」は最高の褒め言葉ですよね。(*´∀`)
良い出会いもあり最高のキャンプデビューですね!!
ただ、6度でシュラフなしはヤバいです。笑
お子さんたちも楽しかったようで
「またキャンプした~い」は最高の褒め言葉ですよね。(*´∀`)
Posted by masa44
at 2014年05月26日 13:25

こんにちわ~
続レポ 待ってました~(^O^)
長老さすがですね~!! 無事に点灯出来てよかった♪
こうやって いろんな知識が出来ていくのもキャンプの醍醐味ですね(^O^)
最近 めっきり暑くなったので GWのキャンプの気温忘れてましたけど、確かに寒かったです(T_T)
うちのメンバーも、シュラフに湯たんぽでも凍えてましたから・・・
続レポ 待ってました~(^O^)
長老さすがですね~!! 無事に点灯出来てよかった♪
こうやって いろんな知識が出来ていくのもキャンプの醍醐味ですね(^O^)
最近 めっきり暑くなったので GWのキャンプの気温忘れてましたけど、確かに寒かったです(T_T)
うちのメンバーも、シュラフに湯たんぽでも凍えてましたから・・・
Posted by シー介
at 2014年05月26日 17:11

ハハハ、見たぞよ。(笑)
なんの問題もなし。
片添はホームグランドなので、見かけたら飲みに寄ってください。
なんの問題もなし。
片添はホームグランドなので、見かけたら飲みに寄ってください。
Posted by つぼちゃん
at 2014年05月26日 21:36

こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
かなり引っ張りましたねぇ〜(笑)
続き楽しみにしてましたよぉー!!
さすが、長老さまだ!!(≧∇≦)
本当に良かったですねぇ〜やっぱりキャンパーさんに悪い人はいないんだ!!(自論)(笑)
にしても、その気温で何もなし風邪ひきますよ〜(u_u)
雨具着るくらいだから、相当追い詰められてましたね!
シュラフは重要ですね(o^^o)
かなり引っ張りましたねぇ〜(笑)
続き楽しみにしてましたよぉー!!
さすが、長老さまだ!!(≧∇≦)
本当に良かったですねぇ〜やっぱりキャンパーさんに悪い人はいないんだ!!(自論)(笑)
にしても、その気温で何もなし風邪ひきますよ〜(u_u)
雨具着るくらいだから、相当追い詰められてましたね!
シュラフは重要ですね(o^^o)
Posted by spare ri部
at 2014年05月27日 00:53

長老素晴らしいひとですね^o^
大切な出会いですね(≧∇≦)
焚き火を囲んで、弟と語らい…
我が家では考えられません^_^;
素晴らしいキャンプになりましたね(≧∇≦)
お疲れ様でした〜^_−☆
大切な出会いですね(≧∇≦)
焚き火を囲んで、弟と語らい…
我が家では考えられません^_^;
素晴らしいキャンプになりましたね(≧∇≦)
お疲れ様でした〜^_−☆
Posted by ※GOMU※
at 2014年05月27日 11:54

masa44さんこんにちわ!
こどもの喜んでる顔みるのが、一番しあわせですね!
二番目にしあわせなのは昼間っから麦酒ですね!
そういえば、あの次の日から順番に家族全員風邪ひきましたよ(゚-゚)
こどもの喜んでる顔みるのが、一番しあわせですね!
二番目にしあわせなのは昼間っから麦酒ですね!
そういえば、あの次の日から順番に家族全員風邪ひきましたよ(゚-゚)
Posted by GN-MH70 at 2014年05月28日 11:06
その女の子の父親のやすきちです。
あの時管理棟にいたのは管理人のにっしーです。
もう一人の管理人 さのっちがいてもたぶんあの日なら
つぼちゃんのとこに行き着いてたと思います。
つぼちゃんの事 長老は無いよね。
すべて私が悪い。(笑) つぼちゃんは私達のリーダーです。
ちなみにあの時 あの辺りにいたのは皆さんナチュブロガーです。
私も片添にはよく行くので
見かけたら声かけて下さいね。
あの時管理棟にいたのは管理人のにっしーです。
もう一人の管理人 さのっちがいてもたぶんあの日なら
つぼちゃんのとこに行き着いてたと思います。
つぼちゃんの事 長老は無いよね。
すべて私が悪い。(笑) つぼちゃんは私達のリーダーです。
ちなみにあの時 あの辺りにいたのは皆さんナチュブロガーです。
私も片添にはよく行くので
見かけたら声かけて下さいね。
Posted by やすきち
at 2014年05月28日 16:46

シー介さんこんばんわ!
長老様のおかげでサイトが明るくなりましたよ!ホント助かりました。
日々勉強ですね!仕事の勉強より何倍も楽しいですわヽ(´ー`)ノ
それにしてもあの日は特に寒かったような…。
長老様のおかげでサイトが明るくなりましたよ!ホント助かりました。
日々勉強ですね!仕事の勉強より何倍も楽しいですわヽ(´ー`)ノ
それにしてもあの日は特に寒かったような…。
Posted by GN-MH70 at 2014年05月28日 21:29
つぼちゃんさん、いえ、長老様、この度は本当にありがとうございました!
まさか長老様にこのブログを見つけていただけるなんて…。さらには、コメントまでいただけるなんて…。
また片添行く予定なので、そのときは、麦酒もっていきます!
ありがとうございました!
まさか長老様にこのブログを見つけていただけるなんて…。さらには、コメントまでいただけるなんて…。
また片添行く予定なので、そのときは、麦酒もっていきます!
ありがとうございました!
Posted by GN-MH70 at 2014年05月28日 21:35
spare ri部さんこんばんわ〜!
いや〜、長老様ホントにいいひとでしたよ〜。
自分の時間割いてまで、見ず知らずのド素人の僕なんかを助けてくださったんですから。
でもキャンプは出会いとかあっていいもんですね。
しかし、マジで寒かったですよ!
あれからみんな風邪引きましたから…。
初っぱなから洗礼浴びましたよ…(゚Д゚)
次回はちゃんと考えなくては。
いや〜、長老様ホントにいいひとでしたよ〜。
自分の時間割いてまで、見ず知らずのド素人の僕なんかを助けてくださったんですから。
でもキャンプは出会いとかあっていいもんですね。
しかし、マジで寒かったですよ!
あれからみんな風邪引きましたから…。
初っぱなから洗礼浴びましたよ…(゚Д゚)
次回はちゃんと考えなくては。
Posted by GN-MH70 at 2014年05月28日 21:40
※GOMU※さんこんばんわ〜!
長老様は偉大でした。
このご時世、こんなカタチでの人との出会いはなかなかないので、僕にとってはとても新鮮でした。
弟とは、子供の頃よく喧嘩ばかりしてたんで、大人になってから仲良くなりました(゚-゚)
弟との焚き火。なかなか、楽しかったですよ!
長老様は偉大でした。
このご時世、こんなカタチでの人との出会いはなかなかないので、僕にとってはとても新鮮でした。
弟とは、子供の頃よく喧嘩ばかりしてたんで、大人になってから仲良くなりました(゚-゚)
弟との焚き火。なかなか、楽しかったですよ!
Posted by GN-MH70 at 2014年05月28日 21:47
やすきちさん、こんばんわ!
その節はどうもお世話になりました!
ブログってスゴいですね…。
まさか長老様(つぼちゃんさん)と女の子のパパからコメントいただけるなんて…。感激です(T_T)
あのときは緊張してまして、名前も聞くことができませんでした…。
またお会いできる日を楽しみにしております。
これからもよろしくお願いします!
その節はどうもお世話になりました!
ブログってスゴいですね…。
まさか長老様(つぼちゃんさん)と女の子のパパからコメントいただけるなんて…。感激です(T_T)
あのときは緊張してまして、名前も聞くことができませんでした…。
またお会いできる日を楽しみにしております。
これからもよろしくお願いします!
Posted by GN-MH70 at 2014年05月28日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。