2014年03月31日
誰かおしえてください…。
誰かおしえてください…(*´д`*)
この、ブログど素人のわたしに。
『…そこでぽちっとしたのがこのアイテムです!』
の後に入る、リンクの貼り付けとか、アイテムたちの画像の貼り付けとか、他のブロガーさんとかのリンクの貼り付け方がわかりません!
やり方が書いてある場所を教えていただくだけでも結構です!
この初心者のために知恵をかしてください(*_*)
この、ブログど素人のわたしに。
『…そこでぽちっとしたのがこのアイテムです!』
の後に入る、リンクの貼り付けとか、アイテムたちの画像の貼り付けとか、他のブロガーさんとかのリンクの貼り付け方がわかりません!
やり方が書いてある場所を教えていただくだけでも結構です!
この初心者のために知恵をかしてください(*_*)
2014年03月29日
2014年03月28日
我が家の道具たち(2)
土日は雨らしいじゃないですか!?
近くの公園でテント初張り&設営訓練しようと思ったのに(*_*)
残念!
今日の道具はこちら、

からの
じゃ〜ん!

ロゴス ヒーリングリクライナー!
はい、スポーツデ○の現品半額シリーズのうちの一つです。
なにも知らなかった僕は、欲しかったあぐらチェアだと思いこんでました。家に帰り着くまで…。
まあ、でもかなり気に入ってます!

足の、この部分をいじるだけで

この状態から、

こんな感じになります!
結構ゆったりできますよ!
写真撮ったついでに、

こんなことしてみました。(みづらかったらすんません)
最後に、後ろから見た図
背面には雑誌とか入れることができるらしい。
ああ、やっぱ土日雨なのがざんねん!
近くの公園でテント初張り&設営訓練しようと思ったのに(*_*)
残念!
今日の道具はこちら、

からの
じゃ〜ん!

ロゴス ヒーリングリクライナー!
はい、スポーツデ○の現品半額シリーズのうちの一つです。
なにも知らなかった僕は、欲しかったあぐらチェアだと思いこんでました。家に帰り着くまで…。
まあ、でもかなり気に入ってます!

足の、この部分をいじるだけで

この状態から、

こんな感じになります!
結構ゆったりできますよ!
写真撮ったついでに、

こんなことしてみました。(みづらかったらすんません)
最後に、後ろから見た図

背面には雑誌とか入れることができるらしい。
ああ、やっぱ土日雨なのがざんねん!
2014年03月27日
我が家の道具たち(1)
桜がぼちぼち咲いてますね!今日みたいな天気はキャンプに最適でしょうね〜。
それではここで、我が家にある道具を紹介していきたいと思います。
なんせ知識ないもんで、何でこんなん買ったん?!と思われるかもしれないですが勘弁してください。
とりあえずこちら、

SOUTH FIELD
2.5m×2.5mワンアクション型タープ&メッシュスクリーン
古い型なんで、長くて重いです。車載するときは縦にしないとはいらないです。
去年、岩倉ファームキャンプ場?(名前まちがってたらすみません)でデイキャンデビューしたんですが、そのために買いました。妻、虫が大の苦手なんで。
やっぱ組立はかなり簡単です。妻とふたりで、三分程度で設営できました!
2.5m×2.5mなんで思ったよりも広かったです!
いろんな方のブログ見させてもらってますが、やっぱこの形のタープ使ってる方見たことないですね(*_*)
なれてきたらみなさんのようなタープ購入しようっと!
それではここで、我が家にある道具を紹介していきたいと思います。
なんせ知識ないもんで、何でこんなん買ったん?!と思われるかもしれないですが勘弁してください。
とりあえずこちら、

SOUTH FIELD
2.5m×2.5mワンアクション型タープ&メッシュスクリーン
古い型なんで、長くて重いです。車載するときは縦にしないとはいらないです。
去年、岩倉ファームキャンプ場?(名前まちがってたらすみません)でデイキャンデビューしたんですが、そのために買いました。妻、虫が大の苦手なんで。
やっぱ組立はかなり簡単です。妻とふたりで、三分程度で設営できました!
2.5m×2.5mなんで思ったよりも広かったです!
いろんな方のブログ見させてもらってますが、やっぱこの形のタープ使ってる方見たことないですね(*_*)
なれてきたらみなさんのようなタープ購入しようっと!
2014年03月26日
初めてのポチ
ポチといっても犬じゃありません
初めてナチュラムで買い物しました!

配達がとっても早いですね!
なにを買ったかというと…、

先輩方にとってはたいしたもんじゃありませんが、…
じゃ〜ん

からの…、

一緒に写り込んでいるのは、もうすぐ幼稚園に通うMTくんです!よろしく!
ジェントスのランタン×2!

先輩ブロガーさんたちのブログの中でしか見たことなかったので、実物を手にとってみると、実感がわきますね〜。
ホントは燃料系のランタンほしいのですが、いいんです!乾電池で!
意外に明るいし!

ついでに我が家初のランタン

一昨年、倉敷の三井アウトレットモールに行ったときに、必要もないのに買いました(*_*)
実は、画質悪すぎて(いまだにガラケー)わかりづらいですが、リッドリフターも一緒に購入しました。妻に内緒で(^-^)
バレましたけど(*´д`*)
LOGOSのものですけど、SOTOの10インチもいけましたよ!MTくんと何回もふたを開ける練習しました。
妻も、ふたを開けて、そして、閉めてくれました…。一度だけ…。
あとは、シュラフ考えなきゃ!
初めてナチュラムで買い物しました!

配達がとっても早いですね!
なにを買ったかというと…、

先輩方にとってはたいしたもんじゃありませんが、…
じゃ〜ん

からの…、

一緒に写り込んでいるのは、もうすぐ幼稚園に通うMTくんです!よろしく!
ジェントスのランタン×2!

先輩ブロガーさんたちのブログの中でしか見たことなかったので、実物を手にとってみると、実感がわきますね〜。
ホントは燃料系のランタンほしいのですが、いいんです!乾電池で!
意外に明るいし!

ついでに我が家初のランタン

一昨年、倉敷の三井アウトレットモールに行ったときに、必要もないのに買いました(*_*)
実は、画質悪すぎて(いまだにガラケー)わかりづらいですが、リッドリフターも一緒に購入しました。妻に内緒で(^-^)
バレましたけど(*´д`*)
LOGOSのものですけど、SOTOの10インチもいけましたよ!MTくんと何回もふたを開ける練習しました。
妻も、ふたを開けて、そして、閉めてくれました…。一度だけ…。
あとは、シュラフ考えなきゃ!
2014年03月25日
真・僕がキャンプを始めようと思った理由。
やっぱり子供ができたのがいちばんの理由かも。
うち、オール電化なんで、火の扱いを全く知らない子になってほしくないんです。
キャンプを通していろいろ学んでくれたらいいなという思いがあります。
あと、何よりも『モノより思い出』を大事にしたいです。そして子供の喜ぶ顔がみたいです
真面目で偉そうなこといってますが、その片隅、ほんの片隅でいいんです!
ビール飲ませてくれたら!
夜の焚き火&焼酎とか!
いすを自作したりとか!
ピルツ買ったりとか!
ランタン買ったりとか!
ソロ用の道具、一通り揃えたりとか!
来年の寒い冬のキャンプに備えてフジカ買ったりとか!
させてもらえたらいいな〜と思ってます。
ほぼこっちの方がホントの理由なんじゃないかと言われてますが…。
以上、ホントの理由でした。
うち、オール電化なんで、火の扱いを全く知らない子になってほしくないんです。
キャンプを通していろいろ学んでくれたらいいなという思いがあります。
あと、何よりも『モノより思い出』を大事にしたいです。そして子供の喜ぶ顔がみたいです
真面目で偉そうなこといってますが、その片隅、ほんの片隅でいいんです!
ビール飲ませてくれたら!
夜の焚き火&焼酎とか!
いすを自作したりとか!
ピルツ買ったりとか!
ランタン買ったりとか!
ソロ用の道具、一通り揃えたりとか!
来年の寒い冬のキャンプに備えてフジカ買ったりとか!
させてもらえたらいいな〜と思ってます。
ほぼこっちの方がホントの理由なんじゃないかと言われてますが…。
以上、ホントの理由でした。
2014年03月24日
2014年03月24日
続、僕がキャンプを始めようとおもった理由。
4、そんなこんなで退院してからパ○ーズやらスポーツデ○やらスポーツ○ーソリティやら巡りまして、妄想はたかまるばかり。しかし我が家はマンション、バイク、車を立て続けに購入したため金欠。我が家の財務大臣なかなか予算をつけてくれませんでした…。
5、そんな中、たまたまスポーツデ○に寄ったとき、現品半額という、夢のようなセールがあり、『半額』というありがたい言葉のおかげで、我が家の財務大臣も快く承諾。テント、タープ、ダッチオーブン、チェア、テーブルなど、一気に買っちゃいました!後は出撃するのみ!(シュラフとかランタンとかまだまだそろってませんが)
6、今すぐにでも行きたいところですが、なんせ初心者。こどもちっさいし、11月やし、妻も無理やということで、次の春まで見送り…。
我慢できず、近くで数回デイキャンやりました。諸先輩方のブログもかなり読ませていただきましたよ!夢と希望は膨らむばかり…。
7、今年3月に入って「そろそろやってもいいんじゃない?」と聞くと、妻も心配そうだけど、OKいただきました!
8、そく四月の終わりに予約しまして、晴れてキャンプデビューの予定です!わくわくしますよ。
なんか始めた理由じゃなくて、過程になっちゃいましたが、そんなこんなでキャンプ始めようと思います。
5、そんな中、たまたまスポーツデ○に寄ったとき、現品半額という、夢のようなセールがあり、『半額』というありがたい言葉のおかげで、我が家の財務大臣も快く承諾。テント、タープ、ダッチオーブン、チェア、テーブルなど、一気に買っちゃいました!後は出撃するのみ!(シュラフとかランタンとかまだまだそろってませんが)
6、今すぐにでも行きたいところですが、なんせ初心者。こどもちっさいし、11月やし、妻も無理やということで、次の春まで見送り…。
我慢できず、近くで数回デイキャンやりました。諸先輩方のブログもかなり読ませていただきましたよ!夢と希望は膨らむばかり…。
7、今年3月に入って「そろそろやってもいいんじゃない?」と聞くと、妻も心配そうだけど、OKいただきました!
8、そく四月の終わりに予約しまして、晴れてキャンプデビューの予定です!わくわくしますよ。
なんか始めた理由じゃなくて、過程になっちゃいましたが、そんなこんなでキャンプ始めようと思います。
2014年03月23日
僕がキャンプを始めようとおもった理由。
1、若いときBBQに参加する機会があればほとんど行ってた。今思えば、ビール飲みながら火を起こすのがたまらなく楽しかったかも。
2、去年入院していたときに、閉鎖的な環境に嫌気がさして、病院の図書のキャンプの本を読みあさっていた。ガルヴィとかキャンプ入門とか。なぜか無意識にキャンプの本を手に取っていた気がする…。
3、そのせいで火がついてアマゾンで(嫁に無許可で…)キャンプの本を続々購入。家に送りつけて、嫁に病院まで届けてもらった。嫁に結構白い目でみられてたな〜。
ついでにアマゾンでテントやらランタン、ダッチオーブン、タープ等、レビューとかいろいろみまくって、妄想地獄に突入!キャンプ一度もやったことないのに、もう、自分のなかではいちキャンパーになりきっていた。
その4につづく…。
2、去年入院していたときに、閉鎖的な環境に嫌気がさして、病院の図書のキャンプの本を読みあさっていた。ガルヴィとかキャンプ入門とか。なぜか無意識にキャンプの本を手に取っていた気がする…。
3、そのせいで火がついてアマゾンで(嫁に無許可で…)キャンプの本を続々購入。家に送りつけて、嫁に病院まで届けてもらった。嫁に結構白い目でみられてたな〜。
ついでにアマゾンでテントやらランタン、ダッチオーブン、タープ等、レビューとかいろいろみまくって、妄想地獄に突入!キャンプ一度もやったことないのに、もう、自分のなかではいちキャンパーになりきっていた。
その4につづく…。
タグ :キャンプをやりたい理由