2014年05月19日
①片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場 H26.5.5~5.6
『レポはもう少し待って下さい・・・』
あれから約二週間・・・。
若干、昔話のような気分ですが、よかったら読んでください。

キャンプデビュー前夜。
MTくん、奇跡の風邪ぶり返し
少し微熱があったので、当日の状況みて決めようと家族会議で決定しました。
前回も風邪でキャンプデビュー見送りになった我が家。
しか~し、安全第一、健康第一の我が家なので無茶はするつもりありません。
何とか回復を祈るばかりでした。。。
もちろん僕は、興奮と、行けるかどうかの不安で寝不足気味でした
次の日、MT君の体温測ると・・・
下がってました!
ということで、(一応様子見ながら)出撃決定!!!

何とかつみこみましたが、結構スペースなくなりますね。。。

荷物が多すぎ・・・
積み方をもう少し考えないといけんですね~。
不安50%、ワクワク50%でしゅっぱーつ!!
高速道路に入ってちょっとすると
ここで事件発生!!
嫁「玄関においてた毛布と布団もってきた??」
僕「玄関になかったよ」
嫁・僕「えっつ???」
まああったかくなってきたけんだいじょうぶよ!
この楽観さが後に起きる更なる事件へと・・・。
ひとまず一気に休憩なしでキャンプ場近くの道の駅、「サザンセトとうわ」へ。
とてもいい天気で最高のドライブでした。
ここで本日のゲスト(というか助っ人??)、HIDEBOHの登場です。
画像ありませんが、僕の弟で~す!福岡からはるばるやってきました。
キャンプの経験はないけどなぜかテント持ってるみたいです
とりあえず大きめのサザエ(5個で1000円!)を仕入れてキャンプ場へ。
チェックインより早く到着してしまったのですが、早めに入れてくださいました!!
ちょっと前にドライブがてら見学させていただいたのですが、ホントに景色が良くて、感動です

(これは朝撮影したモノですが・・・)
はじめてお世話になったサイトは「B3」です。

炊飯棟、トイレも近いし割と広かったように感じました。
さすがはGW。かなりにぎわっていました。
みなさんレイアウトがじょうずで、見てるだけで興奮しました
初心者は時間かかるので、早速設営開始!

すのこ100均です。全然OKです!


軽く2時間超えでしたね。。。HIDEBOHいなかったら次の日になってたかも・・・
少し休憩して、近くの浜へ


ホントこの海綺麗なんです!これがあるからここを選ばせてもらったようなもんです!
そして念願の、

ちょろっとのんで遊んで、温泉です!
またここが近くていいんですよ!
サイトからゆっくり歩いて10分くらいかな。

遊湯ランド!

くつろぎました・・・。

(MT撮影!)
初心者は何でも時間がかかるので早めに夕食準備に取り掛かります。

虫嫌いな家族のためにメッシュスクリーン付けましたが、虫さんほとんどいませんでした。
というか、夕方から急に肌寒くなってきました。
なんで、鍋にしました~!
写真なし(*_*;


コメを研ぐMTとHIDEBOHおじさん。
この二人、マジで仲いいです。僕よりなついてます・・・
鍋、あったまりました。子供たちもたくさんたべてました。
米は圧力なべで炊いたんですが、焦げたうえに若干おかゆ気味になってしましました
お米上手に炊きたいな~
陽も落ちてだんだん暗くなってきたので、ついにこいつの出番です!
満を持して登場です!!
まるで僕のもののように言いますけど、上司からの借り物です!今は・・・
練習も重ねてきました!マントルも付けてきました!今日のビッグイベントのひとつ、ランタン点灯!!
まずはポンピング・・・、あれ・・・??いつもの手ごたえが・・・。ない!
やばい!どうあがいても加圧できません。。。
ショックです。。。
何とも言えないショックです。。。
いままでこんなことなかったのにー!
困った時は人に聞く。
そうです。僕には口があります!!
基本人見知りですが、よほど悔しかったのか、気づいたらランタン片手に受付の前にいました。
僕「すみませ~ん。このランタンポンピングできないんですが・・・。」
受付の恩人(すみません名前忘れました)「俺わからんな~、おい、○○ちゃんわかるか??」
近くにいた小学生の女の子「パパなら分かるかも」
ということで受付の方と女の子と3人でパパのいるテントへ。。。
女の子のパパ「こりゃわからんな~、こういうときは長老にきいてみよう!」
長老???たしかにそういったはず。違ってたらスミマセン。
(きっとすごい人がいるんだ。テントととかなしでねるような人なんだきっと)
なんて想像しながら受付の方、女の子、パパの4人で長老のもとへ。
このあとどうなってしまうのか???
スミマセン モウネムタイデス オヤスミナサイ
あれから約二週間・・・。
若干、昔話のような気分ですが、よかったら読んでください。

キャンプデビュー前夜。
MTくん、奇跡の風邪ぶり返し

少し微熱があったので、当日の状況みて決めようと家族会議で決定しました。
前回も風邪でキャンプデビュー見送りになった我が家。
しか~し、安全第一、健康第一の我が家なので無茶はするつもりありません。
何とか回復を祈るばかりでした。。。
もちろん僕は、興奮と、行けるかどうかの不安で寝不足気味でした

次の日、MT君の体温測ると・・・
下がってました!
ということで、(一応様子見ながら)出撃決定!!!
何とかつみこみましたが、結構スペースなくなりますね。。。

荷物が多すぎ・・・
積み方をもう少し考えないといけんですね~。
不安50%、ワクワク50%でしゅっぱーつ!!
高速道路に入ってちょっとすると
ここで事件発生!!
嫁「玄関においてた毛布と布団もってきた??」
僕「玄関になかったよ」
嫁・僕「えっつ???」
まああったかくなってきたけんだいじょうぶよ!
この楽観さが後に起きる更なる事件へと・・・。
ひとまず一気に休憩なしでキャンプ場近くの道の駅、「サザンセトとうわ」へ。
とてもいい天気で最高のドライブでした。
ここで本日のゲスト(というか助っ人??)、HIDEBOHの登場です。
画像ありませんが、僕の弟で~す!福岡からはるばるやってきました。
キャンプの経験はないけどなぜかテント持ってるみたいです

とりあえず大きめのサザエ(5個で1000円!)を仕入れてキャンプ場へ。
チェックインより早く到着してしまったのですが、早めに入れてくださいました!!
ちょっと前にドライブがてら見学させていただいたのですが、ホントに景色が良くて、感動です

(これは朝撮影したモノですが・・・)
はじめてお世話になったサイトは「B3」です。
炊飯棟、トイレも近いし割と広かったように感じました。
さすがはGW。かなりにぎわっていました。
みなさんレイアウトがじょうずで、見てるだけで興奮しました

初心者は時間かかるので、早速設営開始!
すのこ100均です。全然OKです!

軽く2時間超えでしたね。。。HIDEBOHいなかったら次の日になってたかも・・・

少し休憩して、近くの浜へ
ホントこの海綺麗なんです!これがあるからここを選ばせてもらったようなもんです!
そして念願の、
ちょろっとのんで遊んで、温泉です!
またここが近くていいんですよ!
サイトからゆっくり歩いて10分くらいかな。
遊湯ランド!
くつろぎました・・・。
(MT撮影!)
初心者は何でも時間がかかるので早めに夕食準備に取り掛かります。
虫嫌いな家族のためにメッシュスクリーン付けましたが、虫さんほとんどいませんでした。
というか、夕方から急に肌寒くなってきました。
なんで、鍋にしました~!
写真なし(*_*;

コメを研ぐMTとHIDEBOHおじさん。
この二人、マジで仲いいです。僕よりなついてます・・・
鍋、あったまりました。子供たちもたくさんたべてました。
米は圧力なべで炊いたんですが、焦げたうえに若干おかゆ気味になってしましました

お米上手に炊きたいな~
陽も落ちてだんだん暗くなってきたので、ついにこいつの出番です!
満を持して登場です!!
まるで僕のもののように言いますけど、上司からの借り物です!今は・・・
練習も重ねてきました!マントルも付けてきました!今日のビッグイベントのひとつ、ランタン点灯!!
まずはポンピング・・・、あれ・・・??いつもの手ごたえが・・・。ない!
やばい!どうあがいても加圧できません。。。
ショックです。。。
何とも言えないショックです。。。
いままでこんなことなかったのにー!
困った時は人に聞く。
そうです。僕には口があります!!
基本人見知りですが、よほど悔しかったのか、気づいたらランタン片手に受付の前にいました。
僕「すみませ~ん。このランタンポンピングできないんですが・・・。」
受付の恩人(すみません名前忘れました)「俺わからんな~、おい、○○ちゃんわかるか??」
近くにいた小学生の女の子「パパなら分かるかも」
ということで受付の方と女の子と3人でパパのいるテントへ。。。
女の子のパパ「こりゃわからんな~、こういうときは長老にきいてみよう!」
長老???たしかにそういったはず。違ってたらスミマセン。
(きっとすごい人がいるんだ。テントととかなしでねるような人なんだきっと)
なんて想像しながら受付の方、女の子、パパの4人で長老のもとへ。
このあとどうなってしまうのか???
スミマセン モウネムタイデス オヤスミナサイ
Posted by Gaoh at 23:25│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんわー
ってちょっとー、いい所で じらしますね〜(OvO)
気になって眠れないじゃないですか〜(笑)
積載問題 分かります(笑)我が家も毎回パンパンです(笑)
でも 初出撃おめでとうございます(^^)
続きレポ待ってます(≧∇≦)
ってちょっとー、いい所で じらしますね〜(OvO)
気になって眠れないじゃないですか〜(笑)
積載問題 分かります(笑)我が家も毎回パンパンです(笑)
でも 初出撃おめでとうございます(^^)
続きレポ待ってます(≧∇≦)
Posted by シー介
at 2014年05月20日 00:00

おはようございます✨
えっ?!Σ(゚д゚lll)すんごい気になる終わり方ですやん!!
めちゃくちゃ気になるんですけど、長老って聞いて、ナメック星の長老さまを、想像してしまいました(笑)
最初は、バタバタしちゃいますもんねぇ〜!続き楽しみです✨
えっ?!Σ(゚д゚lll)すんごい気になる終わり方ですやん!!
めちゃくちゃ気になるんですけど、長老って聞いて、ナメック星の長老さまを、想像してしまいました(笑)
最初は、バタバタしちゃいますもんねぇ〜!続き楽しみです✨
Posted by spare ri部
at 2014年05月20日 08:55

おはようございます。^^
キャンプデビューおめでとうございます。(*´∀`)
楽しく読ませて頂いて、、、
長老に全部もってかれたwww
長老が気になりすぎです。笑
キャンプデビューおめでとうございます。(*´∀`)
楽しく読ませて頂いて、、、
長老に全部もってかれたwww
長老が気になりすぎです。笑
Posted by masa44
at 2014年05月20日 11:38

シー介さんこんちわ!
じらすの得意なもんで(笑)
もう少し高さのある車買えばよかったかな〜なんて、思ったりします。
余計なものもたくさんあったので、日々勉強ですね!
じらすの得意なもんで(笑)
もう少し高さのある車買えばよかったかな〜なんて、思ったりします。
余計なものもたくさんあったので、日々勉強ですね!
Posted by GN-MH70 at 2014年05月20日 12:43
spare ri部さんこんちわ!
ナメック星人を自ら100人以上産んで、ナメック星を繁栄に導いた最長老ですか!?
片添の長老は僕にとってそのくらいのお方に見えましたね(´ー`)
ナメック星人を自ら100人以上産んで、ナメック星を繁栄に導いた最長老ですか!?
片添の長老は僕にとってそのくらいのお方に見えましたね(´ー`)
Posted by GN-MH70 at 2014年05月20日 12:52
masa44さんこんちわ!
長老についてはまたのちほど…。
早く続き書きたいんですが、携帯から投稿すると画像がそのままのサイズで張り付けられてしまって、デカくなりすぎてしまうみたいなんです(*_*)
だからPCからではないと投稿できないんで、なかなか進みません…。
携帯からサイズ変える方法あるんですかね〜。
長老についてはまたのちほど…。
早く続き書きたいんですが、携帯から投稿すると画像がそのままのサイズで張り付けられてしまって、デカくなりすぎてしまうみたいなんです(*_*)
だからPCからではないと投稿できないんで、なかなか進みません…。
携帯からサイズ変える方法あるんですかね〜。
Posted by GN-MH70 at 2014年05月20日 12:58
こんばんは(*^^*)
他の方同様、続きが気になってしかたありませんorz
色々トラブルあったみたいですが、素敵な麦酒を楽しみながら楽しいキャンプになったことを望みます(*^^*)
更新めちゃ楽しみです‼︎
他の方同様、続きが気になってしかたありませんorz
色々トラブルあったみたいですが、素敵な麦酒を楽しみながら楽しいキャンプになったことを望みます(*^^*)
更新めちゃ楽しみです‼︎
Posted by ※GOMU※
at 2014年05月20日 23:23

※GOMU※さんこんにちわ!
やっぱ初心者なんでトラブルはつきものですね。僕だけかもしんないですけど…。
そんなトラブルも想いでのひとつになっていくんでしょうねヽ(´ー`)ノ
やっぱ昼間の麦酒サイコーです!
ぜんぜん足りませんでした(゚-゚)
やっぱ初心者なんでトラブルはつきものですね。僕だけかもしんないですけど…。
そんなトラブルも想いでのひとつになっていくんでしょうねヽ(´ー`)ノ
やっぱ昼間の麦酒サイコーです!
ぜんぜん足りませんでした(゚-゚)
Posted by GN-MH70 at 2014年05月22日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。